あーもう! 無線マウスがめちゃくちゃ反応悪い! イライラする! クリックしても伝わらなかったり、 何もしてないのに突然テキストを選択しちゃったり、 壊れかけのマウスかよってくらい酷い。
絶望した! 反応の悪い無線マウスに絶望した!
ポイズン。
キーボードはそれほど反応が悪くならないというところがさらに許せん。 ハードウェア的に小さいからアンテナ感度が弱いとか、そういうことだろうか。 キーボードはフタ開けたら周囲をぐるっとアンテナが一周してたもんな。
あー、でも、やっぱり「6」のキー位置だけはいまだに慣れないな。 6 だけはキーを見ないと打てない。その余波をくらって 5 も打てなくなった。 なんでこんなことするかなあ……。
ところで、右上の端に小さいボタンが 3 つあるんだけど、 それが「スリープ」「ログオフ」「電卓」なんだよな。 ずっと「電源」だと思ってたんだけど、よく見たら「電卓」。 なぜ「スリープ」「ログオフ」の隣に「電卓」があるのか、 設計者を問い詰めたい。
あ。そうか。テンキーに近いからか。
(05:56)
http://blog.livedoor.jp/michaelsan/archives/50542401.html
> 54 名前:サンフル-ツ:2007/01/07(日) 20:11:24.53 ID:S3DBSD900 > 母パート > 妹デート > 俺ニート
うますぎる。
(00:55)