history

青木日記 RSS

<前の日 | この月 | 次の日>

2004-04-03

Ruby花見 (1)

いろいろあった Ruby 花見から帰ってきました。 今日は珍しいくらい人が多くて実に賑やかでしたね。 そのぶん幹事の高橋さんと笹田さんには苦労をおかけしました。 御苦労さまでした。

今日の話題を覚えているだけ列挙だー

※ もっとあるはずなんですが眠くなってきたので寝ます。 あとで追記するかも

(追記) いくつか追加した。 自分に都合の悪いことばっかり忘れていたことが判明。

Ruby花見 (2) 小規模ひっそり場所取り編

  • シーソー邪魔
  • LL Magazine どうよ
  • 同じ記事ばっかりなので LL に行ったひとには意味ない。 でもまあ、あのくらいならお布施として払っても……
  • インテルがんばってる。
  • ハイパースレッディングとキャッシュ
  • 「論理 CPU ごとにキャッシュがあればいいのかな?」「いや、それじゃ研究にならないんで」
  • コンパイラががんばらないとだめだね
  • Alpha と MIPS と 68000 と SH
  • RISC, CISC
  • ばっくす ばっくす! (VAX)
  • Crusoe みたいなのはどうなんだろう
  • Omicron
  • 二次元アドレッシング
  • ふなばさん到着
  • ふなばさんは「自分は時刻に詳しいわけではない」と主張
  • Ruby 2.0 で非互換があってもいいなら date.rb で仕様を直したいところが結構ある
  • それを言ったら net/http なんて存在自体をなかったことにし (略)

ここに記憶の断絶があるなあ

  • GUI と CUI 両方の利点が欲しい
  • IE のアドレスバーに「$ ...」と入れたら sh のコマンドとして実行
  • ファイル名って必要か?
  • 画像とかはサムネイルがあればファイル名はいらないことが多い
  • 画像をキーワードで検索! DAMEgrep (いま考えると google のイメージ検索がまさにそれだな)
  • プリフィクス "DAME" は、あまりにだめな用途ばかり思いついたことに由来している。
  • 音声はずっと音が鳴ってるのかねえ
  • 遠くにある音声ファイルの音は小さい。マウスポインタをあてると音が大きくなる。
  • いかにもインターフェイス研究会みたいなところで提案されてそうだ……
  • tail -f プロトコル
  • TCP でつなぐと更新したそばから diff を流してくれるらしい
  • 日記と Wiki に tail -f プロトコルを実装して専用 kterm にたれながし
  • ruby-talk で、Time と DateTime を mutable にしろっていう人がいるんだけど
  • immutable でいいっす! 副作用イクナイ! (by 青木)
  • (もうちょっと真面目に) そういうことをやりたくなるのは「特定の日付の一ヶ月後」とかを求めたいからではないか。 つまり、そういうことをするメソッドさえあれば mutable にする必要はないと思う。
  • タイムゾーンを真面目に扱わないといけないのだろうか
  • zunda さん到着
  • 天文台のシステム構成
  • Float#times ???
  • 天文台_each を定義してください。
  • setup.rb で、一発で install までやってくれる方法が欲しい
  • 実は setup しないで install できるんだよね……(バグ)
  • mputさん到着

Ruby花見 (3) 本番はこれからだ編

すごい人数だ

  • ピザをに配達してくれるらしい。住所は「シーソーの前」
  • ホームレスかよ!
  • 自己紹介
  • Orkut の SML コミュニティのメンバーが少なくて…… (18 人)
  • OCaml ならたくさんいる (131 人)
  • Haskell は結構いるね (158 人)
  • Scheme も多い (262 人)
  • どうせ Alpha は少ないよ…… (22 人)
  • Alphaって何?
  • なんだとおおおお!
  • いま何台あるの? → 5 台かな?
  • Tiger book (言語処理系の本。ML 編が一番出来がいいらしい)
  • 『言語プロセッサ』
  • JavaScript と ECMA Script と JScript
  • WSH, IE, ActiveScriptRuby
  • 激辛せんべい
  • 高橋さんはリアルプログラマー説
  • すべてが F になる
  • 「森博士の人」
  • 日本Rubyの会・会則
  • fcgi イイっすね
  • Ripper よろしく
  • あれってめんどくさいんだもん
  • DBI
  • MySQL は速かった
  • Postgres は妙にマニアックな項目にばかり ○ がついている
  • んで結局 BitChannel の日本語ページ名はどうすんの?
  • とりあえずブランチ切って、文字種によるパターン検出を試してみる。 うまくいくようなら採用。
  • 調査した感じだと、カタカナ・漢字だけの連なりはキーワードになりやすい。 頭にひらがなを許してしまうとかなりノイズが増える。
  • 「らぐやねん」はどうやったら許可できるか
  • 制限つきで [[ ]] も許さざるを得ないかもしれない
  • [[ ]] がどうしても必要なのはページ作成時だけなので、 初回だけ [[ ]] を書かせておいて保存するときに消してしまい、 ページを作ったあとは「はてなキーワード」方式でリンクを自動検出するという手もある。
  • いずれにしても URL は別個に指定する必要がある。 ページ作成時の負荷がかなり高くなってしまうが、 もともとページを編集するよりは新しく作るほうが心理的な障壁は高い。 また、編集するほうが明らかに頻度が高いので、新規作成の負荷は高くてもよいかもしれない。
  • とにかく、制限付きの日本語ページ名というのは実装を見たこともないし、ノウハウもない。 決めたら決めたで運用ノウハウがたまるのではないか。
  • (前から考えてることだけど) 思ったままのページ名を出せるかどうかよりも、 ページ名になるかならないかがはっきりわかることが重要だと思う。 だから辞書を使ったりする方式は使わない。
  • [[ ]] は「ページ名になるかならないかがはっきりわかる」ので、 その点だけで見れば問題はないと言える。
  • (いま考えたことばっかりになってきたので、この話はまたこんど……)

Ruby花見 (4) 飲み屋で二次会まだまだたくさん人います編

  • クックブックはどうなっているのか
  • 編集中です。
  • (とか言ってたら今日メールが来てた。で、でかい……)
  • Integer#times が好きじゃない / 最初のころ知らなかった
  • Range#each ならよい。
  • Smalltalk の「Interval」のほうが疎な範囲って感じ
  • 「Rubyは何に使われているのか?」と問われたときに答えやすい答えがない。
  • tDiary でもまだマイナーすぎる
  • QuickML はかなりメジャーか
  • そういえば最近は Vine にもパッケージがある
  • FreeBSD にもある
  • Momonga にも
  • つか Momonga はリリースされるんでしょうか?
  • 禁句だったらしい
  • やっぱ GUI アプリケーションが必要だよ!
  • …… RPG ツクール?
  • だって GUI つまんないんだもん
  • ついウェブプログラミングに行ってしまう
  • GUI アプリで何があったらいいんだろうねえ
  • ny みたいのは作ったら流行る?
  • いやそれはちょっと
  • クロスプラットフォームな GUI はめんどくさいね
  • 日本語が通るもの、と考えるともっとめんどくさいね
  • WideStudio のライブラリがいいよ
  • えー
  • Gtk は 1.2 → 2.0 の obsolete 攻撃でとことん嫌になりました
  • Delphi (Kylix) とか
  • AWT と Swing と SWT
  • 結局、アプリケーション作者がプラットフォームごとに書き分けるほうが早くない?
  • クロスプラットフォームとか言っても、 所詮 Windows と X (もっと限定するなら Linux) で動きゃいいんでしょ?
  • 正規表現中の一つの括弧で複数回マッチしたとき、 マッチした部分文字列が全部 (配列で) 欲しい。
  • いるかなあ?
  • いるんだよ!
  • いらないよ!
  • とにかくいるんだよ!
  • どういうときに必要?
  • 必要とかじゃなくてマッチした結果のデータは全部欲しい
  • 全部って言うなら俺はマッチにかかった時間が取りたい。プロセス時間と実時間両方
  • そういえば getrusage がないのはいかがなものか
  • setrusage もない (getrusage, getrlimit, setrlimit か http://cvs.m17n.org/~akr/diary/d2004_04.html#a2004_04_04_1
  • )。
  • ……というわけでパッチ書かない? (と、俺に言われてもなあ〜。いやまあ書いてもいいけど)
  • (追加) ただし常識的なインターフェイスで。 (C の構造体は単純に Ruby の構造体にマップしてほしい)
  • (ここに書いておいたら中田さんが書いてくれたりしないだろうか……)
  • CGI と FastCGI と mod_ruby と webrick servlet を統一インターフェイスで扱えると嬉しい
  • webrick/cgi が FastCGI も扱えるといいなあ
  • VFS 計画進行中
  • Pathname リテラル http://rcrchive.net/rcr/RCR/RCR233
  • aPathname.mkdir はなんか変な感じ
  • VFS('http://hostname/path/to/dir/').mkdir ならわかる

Ruby花見 (5) 死屍累々三次会編

吉祥寺をさまよっているときの話題

  • t-code は本当に気持ちいいのか
  • 文節区切りは指定したいのだが一文をまとめて最後に確定したい
  • 今月の SICP 読書会はおもしろそう
  • 店がない……
  • 松屋?
  • 殺伐としすぎです
  • 吉野家?
  • (ry
  • 松屋の豚丼はまずくないと思うんだけど
  • 激しく同意

店に入ってから

  • Rubyの会では何をするか
  • セミナー?
  • JUS みたいな
  • 半年に一回くらい?
  • どういう話を聞きたいか
  • akr さんの CVS レポジトリにあるものを順番に解説
  • 小迫さんによる鬼車解説
  • 青木ぷろだくつを順番に解説
  • BitChannel 関連の話題はなんでそんなにネタちっくなのか
  • ちょ、ちょっとなんでみんなそんなにあっさり終電あきらめてるの?
  • あなたたち悟りすぎです
  • 帰れない人が 10 人以上いまーす

まあわたしは容赦なく帰ってきたわけですが。

(04:23)

めも

  • 三次会でたてかえてもらった分を返す
  • AlphaServer をもらいにいく
  • NeXT キューブをもらいにいく

(04:23)

BitChannelがrecentエラー

i.loveruby.net の BitChannel が recent でエラーになっていた。 なぜかと思ったら、ワーキングコピーに core ができていたのが原因だった。 core を消したらなおったけど、これは別の点でだめだろう。 いったい何があったんだ……ていうか core 消しちゃだめじゃん。

ついでに、ページ名のリストは CVS/Entries から取るようにすべきだな。 した。

(04:24)

本日のツッコミ(全8件) [ツッコミを入れる]
zunda (2004-04-04 09:38)

すげい記憶力ですねー

kjana (2004-04-04 14:15)

resource で RAA を検索、だった気がする。

青木 (2004-04-04 18:45)

RAA にあるやつは返り値が配列なのが嫌なんだそうです。
あと、拡張ライブラリじゃなくて Process に欲しいと。

ささだ (2004-04-06 19:03)

イメージ検索とはちがくね?

青木 (2004-04-06 19:22)

そうだっけ? どのへんが違う?

Anonymous ko1 (2004-04-06 21:01)

Googleのイメージ検索はまわりのテキストを元に検索しますが、damegrep は画像認識の粋を集めてダメな検索をやる話だった気がします。n歳以上/以下とか前/後(謎)とか大きいとか小さい(謎謎)とか。

青木 (2004-04-07 19:45)

なるほど。確かに仕組みは違うか。
でも目的と結果は同じじゃね?

ささだ (2004-04-07 21:08)

たしかに、どちらも検索履歴は見られたくないです。

名前
メールアドレス

<前の日 | この月 | 次の日>
2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|04|05|06|09|10|
2009|07|
2010|09|

Copyright (c) 2002-2007 青木峰郎 / Minero Aoki. All rights reserved. LIRS