■ LL 土曜・前夜飲み会
帰ってきました。いやあ、楽しかったです。
幹事のなひさん高橋さん、ご苦労様でした。
しかし今回は凄い面子でしたね。過去に例を見ない充実ぶりじゃないですか?
あと、RHG 読書会でおなじみの人が多かったですね。
とりあえず覚えてる話題を書いておきます。
- 見事に女性がいないですな
- とりあえず自己紹介
- Ruby VM 書いてんの? → あれは構想のみ
- tDiary.net 第一は現在 300 人くらいらしい
- tDiary 2.0 出したらしばらく休むらしい
- 豊福さんの「Ruby 本にひたすら Ruby な人のサインをもらう計画」
- akr さんは常にツッコミ続けているのだろうか
- Rubyist が 3 人集まると「バカが征く」をアーカイブする話になる
- 「メモリ」は結局何だったのか
- Ripperのアップデート
- → 本体にマージしちゃったら? (Ripperをベースにparse.yを変更してしまうらしい)
- 1.8 preview が出てから新しくライブラリが入るのはいかがなものか
- strscan が入ってると GPL に汚染される?
- → strscan は本体添付のは Ruby License、単体のは LGPL なのでそういうことはないはず
- 喜多さんはかなりイメージと違った
- ……と、自分も言われた
- 本の編集
- 2ch の Ruby スレに誰かインサイダーがいるっぽいのだが……
- BigDecimal
- dl2 というのは現在の dl とどう違うのか
- → コードの大部分が Ruby レベルに移っている。
だいたい書けてるが互換性をどうやってとるかというところで止まってる。
- 1.9 で stdio 捨てるのか?
(Windows の Thread + gets で止まるバグはいつ解消する?)
- → 時期は未定。誰かがやれば 1.9 でやる。
- akr さんの nonstdio というのを元にすれば楽になる?
- ところで、stdio 捨てれば例のバグは直るのだろうか?
- → やってみないとわからない。Windowsってのはそういうものだ。
- ファイナライザの実行中にスレッドが切り替わると落ちる風味
- 今回の LL、真っ先に依頼を断ったのはわたしらしい。
すんまそん……。リアルタイムは苦手です。
- Opteron で NetBSD が動かない〜
- ドライバ書くのは意外と簡単?
- パッチ脳
- パッチ袋
- 「スクリプト言語」の定義
- Paul Graham の「スクリプト言語」の定義はかなり特殊
- NetBSD/Alpha で TCPServer が connection refused になる
こんなところですかね。
今日は結構ギリギリだったのでお家に帰れない人もいるようです。
ぼくも終電ギリギリでしたけど…。
明日は時間に間に合うでしょうか。
Ruby 者ばっかり遅刻したりしてな。
■ 書き忘れ
一つ書き忘れました。
わたしは毎日賞味期限切れのものばっかり食って生活してるわけじゃありません!
決して! 決して!
すみません。構想じゃなくて妄想です。
もっと丈夫そうな人かと思ってました.
*しばしば*賞味期限切れのものを食べてる人には見えない…
説得力ないなあ^^;<決して! 決して!
s/ファイ習い座/ファイナライザ/ でしょうか。
ぐあっ、SKK 使いらしからぬミスをしてしまった……
(たまに Windows から更新したりするとこうなる)。