Linux の Flash6 プラグインを入れてみた。 インストールはあっという間に終了したので about:plugins で確認。
動いてない……。なんでだろう。
~ % ldd /usr/mozilla/plugins/libflashplayer.so aamine@harmony libpthread.so.0 => /lib/libpthread.so.0 (0x4022d000) libdl.so.2 => /lib/libdl.so.2 (0x40241000) libz.so.1 => /usr/lib/libz.so.1 (0x40245000) libX11.so.6 => /usr/X11R6/lib/libX11.so.6 (0x40253000) libXext.so.6 => /usr/X11R6/lib/libXext.so.6 (0x402ef000) libXt.so.6 => /usr/X11R6/lib/libXt.so.6 (0x402fa000) libstdc++-libc6.2-2.so.3 => not found libm.so.6 => /lib/libm.so.6 (0x40341000) libc.so.6 => /lib/libc.so.6 (0x40362000) libSM.so.6 => /usr/X11R6/lib/libSM.so.6 (0x40484000) libICE.so.6 => /usr/X11R6/lib/libICE.so.6 (0x4048d000) /lib/ld-linux.so.2 => /lib/ld-linux.so.2 (0x80000000)
犯人は貴様か!
なんだよ libstdc++-libc6.2-2.so.3 って。
~ % ls /usr/lib/libstdc++* /usr/lib/libstdc++-libc6.1-1.so.2 /usr/lib/libstdc++.so.2.8.0 /usr/lib/libstdc++.a /usr/lib/libstdc++.so.2.9 /usr/lib/libstdc++.a.2.10.0 /usr/lib/libstdc++.so.2.9.0 /usr/lib/libstdc++.la /usr/lib/libstdc++.so.27 /usr/lib/libstdc++.so /usr/lib/libstdc++.so.5 /usr/lib/libstdc++.so.2 /usr/lib/libstdc++.so.5.0.2 /usr/lib/libstdc++.so.2.8
当然ないですな。 てけとうにシンボリックリンクを張っておこう。
~ % cd /usr/lib /usr/lib % sudo ln -s libstdc++.so.5 libstdc++-libc6.2-2.so.3
動いた。解決したようだ。
Copyright (c) 2002-2007 青木峰郎 / Minero Aoki. All rights reserved.
話の流れはわからないけど、Meyer本はMy Bibleです
OOSCことめいやー本第2版は翻訳完了しているとの噂(Artonさん宇野るいもさん本pp.199)