アルバイト向けのマニュアルにまでそういう「内部向けの」話を書くってことは、 バイトだろうとなんだろうと確固とした戦力としてとらえてるということ じゃないでしょうか。また教育効果としても 「こういう効果があるからやっているのだ」と言うのと、 「とにかくこれ全部やるのが君らの仕事だから、やって」と言うのとでは 前者のほうが明らかに説得的だし、当然士気も上がるでしょう。
いまから 36 時間はイーサネットケーブルを抜いて外部との接触を断ち 死ぬ気で原稿を書きます。
2002-07-23 12:00:00 +0900
こんなどーでもいいときですら唯一性が気になって ISO フォーマットを使ってしまうのはプログラマの性だろうか。
なるほど、たしかにそこまで考えて書いてあれば、7-11恐るべし、だなぁ
ぐわんばれー、原稿書き。