ruby-gnome を ssh 経由でチェックアウトしようとしたのだけどなぜかつながらない。メッセージから推測して怪しい設定は全てチェックしたのだがまだだめだ。おかしい。おかしい。おかしい。
と二時間くらい悩んだ挙句、理由がわかった。設定ファイルが /usr/etc/ssh_config なのに /etc/ssh/ssh_config を直していたのが原因だった。やめてくれえ〜。
なお ~/.ssh/config に書くほうがより確実だ。
今日はあつい。
小澤さんによる負荷がかかると赤くなるプロンプトの解。 color なんてモジュールがあるのか。勉強になるなあ。
loadavg の数値の範囲を 0.0〜1.0 にするだけで家の Linux では動きました。 loadavg を uptime から取るとするとどうなるのかな。cut だと面倒だし…… あ、ruby で書けばいいじゃん。
if [[ $TERM == ([xk]term|screen|linux|jfbterm) ]]; then autoload -U colors colors fi load_average_color () { case $(uptime | ruby -e 'puts ARGF.read.slice(/\d\.\d\d/)') in 0.[012]*) echo $fg_no_bold[blue] ;; 0.[345]*) echo $fg_no_bold[green] ;; 0.[678]*) echo $fg_no_bold[yellow] ;; 0.9*) echo $fg_no_bold[red] ;; *) echo $fg_bold[red] ;; esac } PROMPT='%{$(load_average_color)%}%~ %#%{$reset_color%} ' RPROMPT='%{$(load_average_color)%}%n@%M%{$reset_color%}'
でも悲しいことに (?) うちでは loadavg が 0.2 以上になることは 滅多にないのだった。仕方がないので無限ループプログラムを動かして 実験した。