history

青木日記 RSS

<前の日 | この月 | 次の日>

2007-03-27

MacBook / メモリが足りない

メモリ不足が限界。 Safari のウィンドウ切り替えが遅い、 ダッシュボード出るのが遅い、 アプリケーション切り替えで待たされる、 端末から Safari に切り替えて調べものして戻ってくると ruby の起動が遅い、javac の起動はもっと遅い遅い遅い。 もう我慢できん。 1GB 捨てるのがもったいねーとか言ってないで 2GB にする。

(20:32)

『Rubyist Magazine 出張版 正しいRubyコードの書き方講座』

http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-2320-4/978-4-8399-2320-4.shtml

るびま本、ようやく出ます。 この本は Rubyist Magazine の添削連載の書籍化です。 既存の記事すべてに加えて書き下ろしが一本入っています。 さらに、 まつもとさん、たださん、咳さん、角谷さん、西山さん、ささださん という豪華メンバーによるコラムもついて超おとく。 公式には 3 月 27 日発売ですが、年度末ゆえ、 店頭に並ぶのはもう少しあとになるようです。

サポートサイトはこちら。

http://i.loveruby.net/ja/rubimabook/

この本のウリは、ズバリ! コラムです。コラム。 このメンバーを集めた時点でほぼ勝ちは決まったようなもんです。

添削はウェブ版に加筆訂正したもの、ということになっていますが、 実際は訂正するばっかりでほとんど加筆していません。 いや、だって、 ただでさえ長い添削記事に加筆したら誰も読み切れないので。 代わりに、連載時はイマイチめだってなかった 「添削ポイント」を本文中で明示したうえ、ID を割り当てて、 本全体を通して相互参照できるようにしてあります。 これでかなりリファレンス的な価値は高まったんではないかと思います。 すえながーく使っていただければ。

(00:47)

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
ゆーぼー (2007-03-28 22:22)

ようし、即買い。Rubyって手抜きを結構許しているので、他人の書いたスクリプトを見て驚くことばかり。精神は一つでも、作法は自分で決めてね。というスタイルですね。Railsやっていますが嵌りっぱなしで浮き上がれません。

斎藤ただし (2007-03-30 00:50)

次はぜひmorqを添削してください ;)

青木 (2007-03-31 07:31)

ありがとうございます。他の人のコードを見るのは勉強になりますね。わたしも添削していて逆に新しいことに気付いたりします。

>斉藤さん
いや morq はなんか添削してはいけないような気がしますです、はい

名前
メールアドレス

<前の日 | この月 | 次の日>
2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|04|05|06|09|10|
2009|07|
2010|09|

Copyright (c) 2002-2007 青木峰郎 / Minero Aoki. All rights reserved. LIRS