ふと気になって Carbon Emacs の site-init.el を見てみ たら、 なんかすごかった。 hown に w3m.el に riece、mew、wl、 そのうえ ruby-mode と haskell-mode までねこそぎ autoload してあんのな。 なんという豪華かつ現代的なセレクションだ。 思わず笑ってしまったよ。
(09:49)
Apple Mail はメール編集画面が Emacs キーバインドで便利だな あ……。
それはさておき、なんでふと site-init などを見る気になった かと言えば、 C-< (beginning-of-buffer)と C-> (end-of-buffer) が使えな かったからである。 単に定義されてないだけみたいなので、さくっと定義。
(when (featurep 'carbon-emacs-package) (global-set-key [C-=] 'undo) (global-set-key [C-<] 'beginning-of-buffer) (global-set-key [C->] 'end-of-buffer) (global-set-key [M-up] 'beginning-of-buffer) (global-set-key [M-down] 'end-of-buffer))
ついでにこないだの「C-_ で undo できない問題」も解決 した。 さらについでに Safari に合わせて M-↑ と M-↓ も追加。
(11:38)
げ、なんか行が妙に短いところで折り返されてる。 format=flowed か! これやめさせらんないのかなあ……。
標準の設定にはないのか。
む、プラグインを作ってる人がいた。
http://ichiro.nnip.org/osx/StopFold/
試してみたが、だめだった。何も変わらない。 Mail のバージョンが上がったからとか、そういうことだろうか?
なんか深入りすると面倒そうなので、今日は回避。
(12:21)
こんなに連続して Mac のことばっか書いてると、 こいつ新しい Mac 買って遊んでやがるなと 思われそうだが、そんなことはなく、 本当はものすごく忙しいのである。
というかちょっとピンチである。
より正確に言うとものすごい大ピンチである。
あまりにピンチなため、 ここ数日は半分発狂状態に陥っている。 Amazon の「お急ぎ便」を 2 日で 4 回使い、3 つ同時に届いたりしている。 何がしたいのか激しく謎である。
まあ、そんなわけで、 この日記にいろいろ書き散らしてるのも ぜひその発狂状態の一貫と とらえていただきたいわけである。
んじゃ本業に戻ります。あうあー!
(13:03)
あれ? これ動いてないな。 [C-=] じゃなくて [?\C-=] と書かないと効果が出ない。 これ意味が違うのか?
(14:27)
Copyright (c) 2002-2007 青木峰郎 / Minero Aoki. All rights reserved.
" The way to write a vector in Emacs Lisp is with square brackets around the vector elements. Use spaces to separate the elements. If an element is a symbol, simply write the symbol's name--no other delimiters or punctuation are needed. If a vector element is a character, write it as a Lisp character constant: `?' followed by the character as it would appear in a string."
……と Info には書いてあるなあと。詳細はともかく。
Cocoa なソフトウェアは Emacs キーバインドなので楽ですよねー。Finder や iTunes も Cocoa になってくれないかなと一日一回くらい思います。(Carbon のままバインドだけ実装してくれても良いですけど)
デフォルト@22.0.92.2(HEAD)の話だと
M-< beginning-of-buffer
M-> end-of-buffer
C-/ undo(たぶん)
まあバインディングは好きずきですが。
M-x describe-function global-set-keyでは「KEYは文字列、キャラクタのベクタ、もしくはイベントで、ベクタを使うなら127を越えたASCIIでないコード(Latin-1とか)が使える」と言ってる。
でまあこの辺をもろもろと見るとあーそういうことかという感じで時間を浪費できます。
http://www.bookshelf.jp/cgi-bin/wwwsrch.cgi?WORD=global-set-key&ANDOR=and&index=memo&memoall=on
> M-<, M->
あれ?? なんで Ctrl だと思ったんだろう。
……と思ったら、やっぱり M-< でも効かねえ!
……と思ったら、CMD じゃなくて英数を押してました。
それで勘違いしたのか。恥ずい。
> kjana さん
なんか非常に誤解しやすい文でしたが、
[C-=] の件は式全体の意味が違うのかなあという話でした。
[C-t] と [?\C-t] は同じになるのに、
[C-=] と [?\C-=] だと同じにならないのはなぜだろう、と。
> 桑島さん
ありがとうございます。ちょっと時間がなくてリンク先は
真面目に見てませんが、あとでゆっくり参考にさせてもらいます。
> えりむさん
そっか、あれは Carbon と Cocoa の違いなんですね。
知りませんでした……。勉強になります。
そうか、右 ALT (cmd) がないことが根本的な原因だ。
右 ALT がないから左で押そうとして英数押したり
Ctrl 押したりしてたんだな。これはどうにかしよう。