るびま本のかねあいもあるので、気合いで今月号に書くことにする。 いっつもいっつも「添削記事を読み切れなかった」という声を耳にするので、 今回は読み切れそうな工夫をすることにした。
(22:01)
最近るりまのことを日記に書いてないけど、 わりと進んでたりする。 というか、ぶっちゃけ俺以外の人がものすごい勢いで進めてくれているという話である。 すげー。
あまりになんもしないのもあれなのでウェブまわりを少しいじった。
http://doc.loveruby.net/refm/api/view/class/Net=SMTP
本当に少しだな!
次は、そろそろクラスリファレンス以外の部分をどうにかしてみようと思う。
(22:19)
思い出した。
るびま本添削記事へのプログラム投稿ありがとうございました。 いまのところ 4 本応募をいただいています。 せっかくもらったので、いまのところ全部使ってみようかと思っています。
(22:35)
想定していたことではあるが、 やっぱ「るびま」「るりま」と並べて書くと激しくまぎらわしいな。 「るびま」…… Rubyist Magazine、「るりま」…… Ruby リファレンスマニュアルね。
んで、るりまだが、次は C API リファレンス (のシステム) をやってしまうのもいいかもしれない。あれは楽そうだし。
(22:38)
Copyright (c) 2002-2007 青木峰郎 / Minero Aoki. All rights reserved.
カタカナは? 「ルリマ」
うーむ、カタカナはちょっと違和感が……。
一部だけにすればいいのだろうか。
「り」だけカタカナで「るリま」とか?
「マ」だけカタカナで「るりマ!」とか?