history

青木日記 RSS

<前の日 | この月 | 次の日>

2006-10-22

るびま本・添削記事への投稿募集

かねてからあちこちで情報を出してきたのですが、 こんど Rubyist Magazine の本が出ます。 で、メインはわたしの添削記事です。 既存の添削記事 + 書き下ろし記事 1, 2 本 + 豪華メンバーによるコラム という構成になってます。

ただ、実は添削するプログラムがまだ決まっていないんですね。 そこで、るびま本で添削してほしいプログラムを大々的に募集します。 募集条件は以下の 2 点です。

  • フリーソフトウェアであること
  • 書籍への掲載を了承してくれること

まず、フリーソフトウェアであること。 BSDL でも GPL でも Ruby ライセンスでもいいので、 とにかく自由にいじれるライセンスのプログラムをお願いします。

第二に、本に掲載することを了承してください。 これはまあ、るびま本に載せるのが前提ですから。

また、掲載する場合でも金銭的な対価は提供できません。 献本はしようと思ってますけど、それくらいです。 それでも OK なかたのみお願いします。

プログラムの応募は青木個人宛 (aamine @ loveruby.net) まで、 メールでお願いします。プログラムを添付してくださっても構いませんし、 URL を指示する方法でも結構です。

(08:53)

Object#extended_modules

Module#included_modules はあるけど、 Object#extended_modules はないんだな。 知らなかった。

(08:53)

Windows NTLM/Negotiate Authentication パッチ

[ruby-core:08383] Win32 NTLM/Negotiate Authentication Support for Net::HTTP

こんなパッチがあったとは知らなかった。 そのまま取り込めそうならやっちまうかな。 そのまま取り込めそうにない場合は……うーん。 いまはのんびり直してる暇がないんだよな。

まあ、どっちにしろこれはいきなり 1.8 に下ろすわけにはいかないだろうし、 半年くらいは 1.9 で様子見かねえ。 1.8.7 あたりで入れることにしよう。

(10:57)

Windows NTLM/Negotiate Authentication パッチ (2)

なぜにリバースパッチ……。てのはいいとして、

これはそのまま入れるのは無理だな。 最低でもファイル名とモジュール構成は変えないとだめだ。 中身をもうちょっと見てからでないと不安がある。 しばらく寝かせることに決定。

(11:05)

PATH_MAX を越える FileUtils.rm_rf

[ruby-core:08999] making FileUtils.rm_rf robust: is anyone interested?

そういえば、この話は結局どうなったんだろう。 そもそもこれって、具体的に困ってるから直したいって話なの? それとも単にやってみたいってこと? 俺としては、困ってるんでなければ無視したいな。

(11:28)

そりゃWikipediaをWikiと省略するようにもなる

こないだ政治学の教授が言ってたこと。

パンキョーの講義で「『政治』について考えるところを述べよ」 っていうレポートを出したら、 学生の 7 割が Wikipedia から「政治」の記述を引用していたそうな。

そんなわけで、レポートに日本語版 Wikipedia を使うのは定番すぎるので、 これからはちょっとヒネって英語版を使うのがお勧めらしい。

(11:43)

賞味期限

そういえば、るびまインタビューで 「最近は賞味期限切れの食品を食べてないんですか」 と聞かれたんだよ。

……

そんなわけないじゃん。 今日はバターの賞味期限が切れてました。

(14:00)

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
kitaj (2006-10-23 11:37)

バターの賞味期限切れはちょっとビミョーじゃないですか.
やっぱ今の時期ならサンマとか?

青木 (2006-10-23 17:26)

それじゃ、アジの干物が 4 日すぎてたというのではどうでしょうか。
牛乳も 5 日すぎてヨーグルトになってました。
卵は一週間すぎてたので捨てられました。

ken_u (2006-10-25 22:09)

一週間過ぎていても卵は加熱すれば食べても大丈夫なような

桑島 (2006-10-26 22:59)

冷凍したらどうなるんでしょう、卵。

名前
メールアドレス

<前の日 | この月 | 次の日>
2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|04|05|06|09|10|
2009|07|
2010|09|

Copyright (c) 2002-2007 青木峰郎 / Minero Aoki. All rights reserved. LIRS