history

青木日記 RSS

<前の日 | この月 | 次の日>

2004-05-06

DNS (1)

よりによって MX レコードの設定を間違えてました。 ML 管理者のみなさんごめんなさい……。

(05:32)

DNS (2)

というか、まだ間違ってたりするのか? 単に DNS キャッシュが残ってるだけならいいんだけど。 不安だ。

(06:53)

DNS (3)

おかしい……まだなんかおかしいぞ……。 くそ、今日は 16:10 まであるんだっけ。まずい。 そもそもこんなときに DNS の移行なんぞするのが間違いだった。 何もこんな原稿がおおづめのときに移行しなくても。

DNS (4)

aamine AT mx.edit.ne.jp はプロバイダ止めなので、 なにかあるかたはそちらにお願いします。

DNS (5)

時間が限界なので出かけます。 帰ったら直ってるといいんだけど。

(07:49)

DNS (6)

ルータの 53 番が閉じてたのが原因?! まだ安心できないな。

DNS (7)

53 番を開けたはずなのに開いてない。 いったいどうなってるんだ。

(21:02)

DNS (8)

開けたはずのポートはやっぱりちゃんと開いてたようだ。 メールが復活して、スパムがドカドカ届きはじめた。 スパムがこんなに嬉しく感じる日は初めてです。

ともあれ、御迷惑をおかけしました。

(21:27)

ゆるゆる言語

Haskellっぽい型無し言語ってないですかねえ。

なんつーかね、遅延評価だけ欲しいんですよ。 遅延評価したいところだけをテキト〜〜〜〜〜に書きたいんです。

そんで IO 関係は、K&R C のごとく、 ヤバげなところに警告だけ出してとにかく通しちゃう。 そんなゆるゆるな仕様の言語が使ってみたい。

(00:58)

(追記1) 静的型付けでなくなった瞬間、 Haskellっぽいとは言えなくなるような気がしないでもない。

(追記2) む、Cleanって動的型付けもできるのか?

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]
kawaji (2004-05-07 01:20)

Scheme に遅延評価できる仕組みって無かったでしたっけ?
マクロだったかな?

shugo (2004-05-07 11:15)

delay/forceですかね。

mput (2004-05-07 13:16)

delayは手動で指定してもまぁいいけど、forceは勝手にかかってほしいなと思うのはmputだけ?Promiseが値として評価されそうになったら自動でforceしてくれるとずいぶん楽になる気がしますが…

KM (2004-05-07 14:03)

論文誌にこんなのがhttp://www.ipsj.or.jp/members/Trans/Jpn/03/2001/4211/article014.html

kjana (2004-05-07 14:19)

Q とか。"streams" (a "lazy" variant of lists) っていうのが about にあったってだけですが。
http://q-lang.sourceforge.net/

名前
メールアドレス

<前の日 | この月 | 次の日>
2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|04|05|06|09|10|
2009|07|
2010|09|

Copyright (c) 2002-2007 青木峰郎 / Minero Aoki. All rights reserved. LIRS