history

青木日記 RSS

<前の日 | この月 | 次の日>

2003-12-29

stat(昼食)

  • 味噌
  • キャベツ
  • 卵 (賞味期限 + 7 日)
  • あじの干物 (賞味期限 + 2 日)
  • 牛乳 (賞味期限 + 12 日)

さすがにやばいような気がする。

Ripper

Richard Kilmer から 「ここんとこ CVS レポジトリ更新されてないけど Ripper どうよ?」 というメールが来た。いや、どうと聞かれても。

はあ、どうしようっかなあ。 もう実装の難しいところは終わったし、 あとは任せちゃおうかなあ。

追記: 「一月になれば開発再開できると思うけど、 待てないなら引き継いで作ってくれると嬉しいなあ」ってメールを出してみた。

未来の日記につっこむ

そういえば先日の RHG 読書会で 「tDiaryで未来の日付にツッコミを入れるとどうなる?」 という質問がありましたが、いまテストしたところ

2003-12-31の日記はありません。

と、いうことになりました。 これで安心して眠れるねっ。

tdiarygrep がプチ流行のきざし

ぎゃー、Matz 日記にまで tdiarygrep が入ってるよ。

ううむ、実は tdiarygrep には需要があるんだろうか。 考えてみると、長所はこんなところか。

  • セットアップがお手軽 (index.rb の隣に置くだけでとりあえず動く)
  • キャッシュの更新が不要
  • いま書いた記事も即座に検索できる
  • 思ったより軽い
  • 生データを検索するので HTML のタグなどもひっかけられる。これは短所とも言える

一方、以下のような短所がある。

  • sh は使えないにしても、自分で tDiary を入れてないと導入できない
  • 誰も気付いてないかもしれないが、実はツッコミを検索していない

いやー、後者は今気付きました。これは直すべきだろう。

あと、tdiarygrep を入れた人が一様にこの日記にリンクを張っているのを見て、 これはとっととページを用意すべきなんじゃないか、と思った。

Y2K

http://www02.so-net.ne.jp/~greentea/ruby/favor2html.rb

2000 年問題……なんだろうか (Copyrightのところ)。

RHG 読書会 reloaded #5

書くの忘れてた。とりあえず思い出せるだけは書いたけど、 面白いところを半分ぐらい忘れてるような気がしてならない。

http://rwiki.jin.gr.jp/cgi-bin/rw-cgi.rb?cmd=view;name=RHG%C6%C9%BD%F1%B2%F1%3A%3A%C5%EC%B5%FE+Reloaded

しかし、あの店の料理はうまかったなあ。

ReFe / locale

http://ponx.s5.xrea.com/bibo/20031229.html#p07

うーん、UTF-8 ……。対応すべきなんだろうか。 あんまり真面目にロケール対応したくないな。 自分が使うだけだったら alias なりシェル関数なり使えば済むし、 自動化しすぎると部品として使いづらそうだ。

それに UTF-8 が入ると iconv がーとか uconv が入ってたらーとか、 めんどくさくてしかたない。 どのプラットフォームでも問題なく iconv が使えるか、 あるいは uconv が標準添付になったら考えてもいい。

Tru64UNIX は謎だ!

/ % ls /var/cluster/members                           aamine@as500.loveruby.net
member  member0
/ % ls /var/cluster/members/{memb}                    aamine@as500.loveruby.net
X11  advfs   dt   i18n  ipsec  log   preserve  run   shlib  subsys  yp
adm  agentx  evm  im    kdbx   news  rsvp      rwho  spool  tmp

とか

/ % ls /proc                                          aamine@as500.loveruby.net
00000  00123  00438  00533  00751  00770  00924  00974  01058  01167
00001  00134  00442  00536  00755  00787  00927  01010  01111  14971
00023  00259  00526  00538  00762  00896  00937  01011  01138  15019
00029  00299  00528  00695  00763  00905  00938  01023  01140  15020
00031  00300  00530  00718  00768  00922  00949  01042  01166  15142
/ % ls /proc/1                                        aamine@as500.loveruby.net
/proc/1

と、いうように、Tru64UNIX のファイルシステムはなかなか謎が多い。 どこに何がはさまっているのやら。

Ripper移管

Richard Kilmer がこころよく引き受けてくれたので、 Ripper は任せることにした。やたーっ!

もち炎上

もちを食べようと思ってグリルで焼いていたのだが、 火力が強すぎたらしく、ゴウゴウと炎を上げて炎上した。

炭化……っ (泣)

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
匿名 (2003-12-30 21:54)

> 炭化……っ (泣)
なぜかJoJoを感じた。山吹色に炭化ッ!

あおき (2003-12-31 12:28)

それはきっと「Tru64は謎だ!」あたりが
深層心理を刺激したのでせう。

ささだ (2003-12-31 15:32)

うまかったけど、お値段も凄かったですね。

あおき (2003-12-31 21:33)

確かに……。やっぱり値段は味に比例するのね。

名前
メールアドレス

<前の日 | この月 | 次の日>
2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|04|05|06|09|10|
2009|07|
2010|09|

Copyright (c) 2002-2007 青木峰郎 / Minero Aoki. All rights reserved. LIRS