history

青木日記 RSS

<前の日 | この月 | 次の日>

2003-12-10

tDiary / @referer_table

tDiary の @referer_table のメンテって自動化できないかなあ。

とりあえず title は取れそうじゃん。 あとはどう日記とか Wiki を判別して日付部分を抜き出すかだ。

うーん。やっぱ完全自動は無理か。 なんかのヒントを与えてやればいいのかなあ……。

stat(昼飯)

間をスパゲッティでつないで、ちゃんとした昼飯はいまから作ろう (15:00)。

材料

  • 味噌
  • もやし
  • さば

今日は買い物したばかりだから大丈夫なのだ。 問題は余りものが蓄積しはじめる四・五日後だ。

とか言いつつ賞味期限 + 7 日の牛乳を飲む。 大丈夫! 温めれば大丈夫!

tDiary / @referer_table (2)

おー、なるほど。zunda さんありがとうございます。 disp_referer2 の CGI 設定を使えばよかったんですね。 そうか、意地で tdiary.conf 直書き設定をしていたのが敗因か……。

と思ったのですが、表示してみたらえらい大量のURLが出てきて 泣きそうになったのであきらめました。

とりあえず外部ツールを使うセンで何か考えてみよう。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
なひ (2003-12-10 17:00)

青木さんlib/soap/netHttpClient.rbいじりません? 実は
http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-dev/21177
でお願いできたつもりで居ました。。。

あおき (2003-12-10 17:11)

あー、そうですね。すっかり忘れてました。
SOAP 勉強しないとだめかな……。

なひ (2003-12-10 17:34)

このファイルだけ見てできないようであれば、お願いしているなひが悪いです。
今のところ、basic_auth対応と、-wするとwarningが出るのがほったらかしです。。。

zunda (2003-12-10 17:47)

「リンク元もうちょっと強化」から「その他のリンク元の置換リストの編集に移る」と、正規表現の生成を、tDiaryかWikiかを想像しながらほんのちょっとだけ自動化してあります。タイトルも取ってこられるようにしようかなぁ…。

名前
メールアドレス

<前の日 | この月 | 次の日>
2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|04|05|06|09|10|
2009|07|
2010|09|

Copyright (c) 2002-2007 青木峰郎 / Minero Aoki. All rights reserved. LIRS