history

青木日記 RSS

<前の日 | この月 | 次の日>

2003-04-02

脆弱なマシン、脆弱な OS

あーもう、なんで Libretto はこんなに弱っちいのだ! なにかって言うとファンをガーガー回してさ、 いきなり固まるしさ、いきなりリブートするしさ、 いきなりコンソールのカーソルが消えるしさ! 特に Me で Cygwin 使うのがよろしくないようだ。

まあそれ以外でもガンガン固まるんだけどさ。見境なく。 Sleipnir でタブを 20 枚くらい開くとたっぷり 1 分は戻ってこないね。 そういうときに迂闊にスクロールさせたりするともうだめよ。即死よ。 いくらなんでも弱すぎじゃない?

ReFe 0.6

久しぶりに ReFe をバージョンアップしました。

-withdocsrc はリファレンス全部と Ruby のソースコードのデータベースを入れたもの。 -withdoc はリファレンスのみ。無印は ReFe 本体だけ。全ファイルのリストは次のとこ。

それにしても、この程度の変更でこんなに時間使っちゃだめだよなあ。

ReFe 0.6 (2)

ユニットテストが全然動かないな。 最初のが 1.6 で動かないのは単なる手抜きだけど、 いま直したので動くはず。 うーん、家の RubyUnit が古いのかなあ。

そうでもないな。 TestUnit の RubyUnit 互換インターフェイスが間違ってるようだ。 RUNIT::TestRunner.new の引数がない。

まあいいや。このさい TestUnit に移行することにしよう。

なんとなく世の中が緩慢

そっか、四月の頭だから普通の人は忙しいんだ。

Unix の歴史

http://www.levenez.com/unix/

なんと A4 15 ページにもおよぶ Unix の系譜図が! 最後のほうは線の間隔が狭すぎて五線紙状態 (笑) さっそく印刷しますた。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
なかだ (2003-04-03 19:51)

bin/refeなどがrefe/config.rbをrequireしていないという問題の他に、
case-insensitiveなファイルシステムでは一部のデータファイル名が衝突するという問題があります。
具体的にはdata/refe/function_source/rb/の下でいくつかファイルとディレクトリが衝突しますが、気づいてないだけで他にもあるかも知れません。

名前
メールアドレス

<前の日 | この月 | 次の日>
2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|04|05|06|09|10|
2009|07|
2010|09|

Copyright (c) 2002-2007 青木峰郎 / Minero Aoki. All rights reserved. LIRS