■ RHG
早くも買ってくださっているかたが何人かいらっしゃいますね。
どうもありがとうございます。期待に沿えるとよいのですが。
近いうちに掲示板も作りますけど、とりあえず何かあったらここにでも
書いちゃってください。
■ さて……
ひとこと言いたい。
なんでおれが出かける日だけ雪が積もってるんですか!!
もう三週間くらい 1km 圏内で生活してんのに! どうして今日だけ! 今日だけ!
(07:12)
■ けんぽん
今日はインプレス行って RHG の献本を発送してきました。
27 冊もあるとさすがに大変です。
しかも帰りは自分の分 3 冊を合わせて 7 冊お持ち帰りです。
重いったらありゃしない。
あ、そうだ。サインつきの方、ごめんなさい。
わたし、メチャクチャ字が下手なんです。
(18:44)
なんで東京はこんなに寒いのでしょう・・・。早く福岡に帰りたい。きっとRHGがオレを待っている。:-)
どんな字体なのか、楽しみ :)
なぐり書いたような漢字4文字なのか、逆にさらりと流暢なのか。
あれで「下手な字」といわれると,私の手書きなんて読めません.
....っていうことで,届きました.ありがとうございます.
build test のと謝辞とで表記が違うのは何でだろ,とか言って
みたり :-) 別に構いませんけど.
http://diary.oyt.jp/~draft/rd/20021210b.rd に、目次を見たときの感想を書いてみました。本当は、読んでから書きたかったんだけど、あまりに、つぼにはまってたので、勢いで書いてしまった。
もしよろしければ、覗いてみてください。
MLにも流しましたが、私も先ほど届きました。ビルドテスト環境と謝辞で名前が違うのは、私だけではなかったんですね。安心。
第2章85ページ「true false nil」:trueは真、falseは偽の代表的な値。とありますが、代表的な値なのはtrueでは?