history

青木日記 RSS

<前の日 | この月 | 次の日>

2002-09-24

LaTeX

RHG の原稿を B5変 9pt で処理したいので 『LaTeX2e 美文書作成入門』に付いてる jsbook.cls が使いたいのだけど、 家のマシンの LaTeX は古いので動かない。 そんなわけで急遽 LaTeX のインストールをすることになった。

まっ、configure 化されてるみたいだし、たいしたことはなかろう。 一気にインストー……

……

……

……

……

……

ぶはっ! な、なんでこんな面倒なんだよっ! うぜえええええええええええええ! ls-R でハマること 20 分。ptex をインストールしたらもう一回 ls-R が復活してて また 20 分。さらに jsbook.cls その他が SJIS なのに気付かなくてもう 10 分。 ちくしょう、スクラッチから二回もインストールしちまったじゃねえか。この クソ忙しいときに……。

だいたいなんなんですか? あれを展開しろー、これを展開しろー、と散々展 開させてパッチあててコンパイルしてそのあと大量のファイルの手動コピーが 入り、挙句は「ソースコードが一年以上たってるからアップデートしろ」と エラー出して make が止まる (キレてチェック文ごと抹殺)。勘弁してよ……

ls-R

と文句をたれるだけでは情報がないと気付いたわたしは無理矢理情報を 追加することにしたのであった。ls-R を無効にする方法でも書いてみよう。 たしか高林さんの文書がネタ元だったような気がするのだが……

  • /usr/share/texmf/ls-R を消す
  • /usr/share/texmf/web2c/texmf.cnf の中の !! を消す

以上。web2c/texmf.cnf ってのが tex のメインコンフィグファイル みたいね。ptex をインストールするときは tetex のインストールと ptex のインストールの二段階に分かれてるんだけども、ptex の インストールまで全部終えてからこの作業をしないとまずいことになる模様。 模様、というかようするにそれでハマった。はあ……

tetex と ptex の区別、とかいうあたりもどうもイマイチ わかんないんだよなあ。web2c と tetex の違いとかも。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
かねみつ (2002-09-25 00:27)

『LaTeX2e 美文書作成入門』に付いてる jsbook.cls かぁ。
Windows版のLaTeXでも動くかな? ま、それはいいとして、.tex文書ができたら、メイルくれ〜

名前
メールアドレス

<前の日 | この月 | 次の日>
2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|04|05|06|09|10|
2009|07|
2010|09|

Copyright (c) 2002-2007 青木峰郎 / Minero Aoki. All rights reserved. LIRS