history

青木日記 RSS

<前の日 | この月 | 次の日>

2007-03-30

MacBook のメモリ増設

MacBook のメモリを増設して 2GB にしてみた。

2GHz, 2way, 2GB という「2」尽くしなスペックになった。 HDD も 200GB だとモアベターだが、残念なことに 80GBである。

空きメモリがガバッと増えて、 いまのところはかなりスカスカ動いている。 しかし 3 日くらい使い続けたあとでないと真価はわからない。

ちなみにメモリは秋葉原のドスパラで売っていた 1GB 9800 円のバルクモジュール。 チップも得体の知れない安物なのでちょっと心配だ。

(00:14)

Mac OS X 最大の利点はテキスト入出力にあり

MacBook を買って 2 ヶ月くらいたったいまになっても、 おれは次も Mac を買おうと心に決めている。 その原因は何なのか冷静に反省してみたところ、 テキスト入出力環境が主因ではないかと思う。 すなわち、

  • そこそこまともな端末エミュレータがある
  • ほとんどすべてのテキストウィジェットで Emacs キーバインドが使える
  • テキストウィジェットでまともに SKK が使える
  • フォント表示がきれい

という 4 点だ。

おれがコンピュータを使う目的は ウェブとメールとプログラミングと原稿書きである。 その 4 つすべてにおいてテキスト表示は重要であり、 また 3 つにおいてテキスト入力が中心的な役割を占める。 したがってテキストの入力と表示の品質がコンピュータ全体の使い勝手を左右する。 その観点において、Mac OS X はおれの嗜好に激しく合っている。 どのような点でおれの嗜好に合っているのか、順番に詳しく述べる。

第一点。まともな端末エミュレータがあること。 シェルが使えない環境で作業するなんておれは無理だ。 プログラミングは端末で zsh と vi を使いたいし、 原稿書きには ReVIEW が動かないと困る。 Windows は「まっとうな」シェル環境を使えるようにするだけで 疲れるから嫌だ。

第二点。いろいろなところで Emacs バインドが使えること。 Mac OS X ではいろいろなウィジェットで Emacs バインドが使える。 構造的には、Cocoa (というか CoreFoundation?) のNSText なんたらの デフォルトが Emacs キーバインドになっているかららしい。 当然カスタマイズもできる。スゲー。

第三点。AquaSKK がヒジョーに、ヒジョーによくできてる。 Emacs のオリジナル SKK (と ddskk) 以外で おれの嗜好に合う SKK は AquaSKK が初めてであった。 具体的には、

  • ひらがなと同じようにカタカナを変換できること (例えば「ヘンカン」を変換できる)
  • 「z[」で「『」などの、z を使ったキーバインドが使えること

この二つの機能がある。それだけ。 こんなの実装するのは超簡単なはずなんだけど、 なぜか実装してない SKK が多くて嫌になる。

あと、安定してることも重要。 Debian の skkinput は、AMD64 だからかもしんないけど、 しょっちゅう落ちてた。あれはいくらなんでも落ちすぎ。 Windows の SKK IME もときどき落ちてた。 しかもアプリケーションを切り替えてると挙動がおかしくなったり、 知らないうちに MS IME に切り替わってたりもした。 そういう変なトラブルが起きると追跡する気力も起きない。 AquaSKK はまだ一回もそういうウンザリゲンナリな 挙動を起こしてないので非常に印象がよい (これから悪くなるかもしれない)。

最後に第四点。フォント表示がきれい。 これは単にヒラギノの品質が高いということにとどまらず、 OS X のフォント描画エンジンまでひっくるめて品質が高いからこそだと思う。 メイリオを OS X で表示させるとけっこうきれいに描画されるって話もあるし。 おれも OS X を使い始めるまでは フォントなんてどうでもいいと思ってたけど、 この美しさは一回知ってしまったらもう戻れないね。 少なくとも、Windows や Linux の既存の表示で満足することはもう永久にない。 ちなみに「既存の表示」には Vista (メイリオ) も含む。

以上の四点が、おれが OS X を使い続けたいと思う理由である。 expose やダッシュボードも好きだけど、 「ぜひ使い続けたい」と思うほどの理由ではない。 逆に嫌な点もやっぱりあるけども、 「もう OS X は使いたくない」と思わせるほどには嫌ではない。

(01:27)

Mac OS X で嫌なところ

OS X の好きなところを書いたので、 嫌いなところもいちおう書いておきたい。

  • Command / Ctrl / Option / CapsLock はカスタマイズできるのに「カナかな」「英数」キーがカスタマイズできない

どう見ても片手落ちです。 Apple 日本支社はもっと強力に要求をねじこんでいただきたい。

  • 右 Command をつけろ

enter とかいらないから give me Command

  • PageUp に対応するキーバインドを用意してほしい

ようするに Alt-V な。 Command-V がペーストだから割り当てられないのはわかるけど、 本当に本当に本当にどうにかしてください。

  • 「戻る」「次のタブ」「前のタブ」のキーバインドを標準化してほしい

Finder と Safari と iTerm で全部キーバインドが違うのはどーいうことよ。 こんなんだったら全部ブラウザに合わせて Alt + ← に統一した Windows のがいいよ。 こういうときこそ強権を発動して HIG で統一すべきだろ。

  • Command-Tab をカスタマイズさせろ

割り当てを変えられるか、 またはアプリごと / ウィンドウごとを選択させてほしい。

  • Apple Mail の行折り返し

あれマジでやめてください。

(01:57)

Safari のキャッシュがなんか変

Safari のキャッシュまわりがどっかおかしいような気がする。 アンテナのページをリロードすると文字化けしたり、 日記をリロードすると一部の画像が表示されなくなったりする。 んでキャッシュを捨てると直る。 なんだろうなこの症状は。 HTTP ヘッダの情報のキャッシュされかたがおかしいとか、 そういう感じなのかなあ。

(02:20)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
りんごちゃん (2007-04-02 01:38)

MacOSXのキーバインドについては以下のページが詳しいです。
PageUp程度ならoption-v等に割り当てることで解決可能かもしれません。
http://www.hcs.harvard.edu/~jrus/site/cocoa-text.html

青木 (2007-04-08 22:20)

なるほど、これは便利そう。ありがとうございます。option はちょっと小さいかな……。とりあえず指の配置が近いところで Command-B に割り当ててみました。

名前
メールアドレス

<前の日 | この月 | 次の日>
2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|0