history

青木日記 RSS

<前の日 | この月 | 次の日>

2007-02-20

メール環境の SSL 化

外出に備えて、超大急ぎで SMTP と IMAP を SSL 化する。

とりあえず止まっても被害の少ない IMAP のほうからやってみる。

% sudo aptitude install courier-imap-ssl

完。

もうちょっとだけ書く。 実際にはこんな素直にはいかなくて、 そもそも courier-imap-ssl パッケージが必要ということがわからんかった。 だって courier-imap の設定に SSL なんたらって書いてあるんだもん。 そうしたら、いかにもその項目を設定すればよさそうに見えるじゃん。 で実際サーバも上がってくるんだけど、それではいかんらしい。 実に紛らわしい。

この勢いで exim のほうもやってしまおう。 STARTTLS と plain auth を使う。

設定はテンプレそのままで行けたので特に問題なし。 ただし /etc/exim4/exim.key とか exim.crt とか passwd のオーナーを Debian-exim に変える必要があった。

……うう、Mail.app からつなぐと "A TLS packet with unexpected length was received" と言われて接続が切れる。なんだこれは。

そういえば net/smtp が STARTTLS に対応していたなあと (作者なのに) 思い出し、試してみると、サクッと通ってしまった。 ううむ、これはむしろ嫌すぎる。

そもそも Mail.app は STARTTLS なんだろうか。 実は SMTPS でしたとかいうオチはいやだぞ。 なんかこのへんの情報が全然ないなあ。

うーん、もういい。 あきらめて外から送信するときは IMAP の Outbox を使うよ。

(07:31)

リファレンスマニュアル刷新計画

重い腰を上げてようやく各方面にメールを投げた。

さて第三段階はガシガシとドキュメントを書くわけだが、 具体的にどのくらいあるのだろうか。

~/c/bitclust % ruby tools/stattodo.rb ~/c/rubydoc/refm/api/src
14349 / 14349 (100.0%)

15000 エントリだそーですよ。うはー。 ちなみにそのうち tk が 5000 エントリくらい。

(09:22)

雨だ

ダッシュボードの天気予報ウィジェットを見て、 外で雨が降っていることを知るという不健全っぷり

(09:38)

i686-darwin8

スタックのアラインメントが憎い

(10:27)

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
ささだ (2007-02-20 17:43)

ssh portforwarding じゃだめなの? 俺は全部そういう環境。

青木 (2007-02-21 16:39)

ポートフォワーディングかあ。そっちはあまり考えてなかった。
できればコンポーネントが少ないほうが管理は楽だしなあ。

青木 (2007-02-21 16:43)

ツッコミメールが死んでいた。ツッコミテスト。

名前
メールアドレス

<前の日 | この月 | 次の日>
2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|04|05|06|09|10|
2009|07|
2010|09|

Copyright (c) 2002-2007 青木峰郎 / Minero Aoki. All rights reserved. LIRS