history

青木日記 RSS

<前の日 | この月 | 次の日>

2005-07-06

『ふつうの Linux プログラミング』(2)

コメントにまとめて反応します。

なにしろ「ふつう」ですから! > 表紙

配本は 7/26 の予定です。 ただしあくまで配本なので、本屋に並ぶまでには数日かかります。 Amazon にも発売日前には出るでしょう。

書籍のサポートサイトは

です。ただしまだなんも作ってません。

(05:14)

『ふつうのLinuxプログラミング』(3)

おおっとあぶねえー! サポートページを書いてたらついつい 「一問一答! ふつうの Linux プログラミング」 なんてものを書いてしまった。 こんなもん危なくて表に出せるかっつーの。消。

でもこの日記は表じゃないから出しちゃう。

同じ出版社から出ている『Linuxプログラミング』とはどこが違うの?
本書はより初心者向けです。また、ずっと薄くて軽くてコンパクトです。
薄けりゃいいの?
単に内容を薄めただけならば問題ですが、 エッセンスを凝縮した薄さならば利点です
じゃあこの本に書かれている「エッセンス」ってなに?
Linux プログラミングのエッセンスです。
だからそれって具体的に何?
ストリームとファイルシステムとプロセスの操りかたです。
三つだけでいいの?
いいんです。
でも「第4部 Linuxネットワークプログラミング」ていうのがあるじゃん!
足なんて飾りです以下略
ところで nonblocking I/O とシグナルが絡んだときの挙動についてなんだけどね、
その一言で、あなたが本書の対象外であることだけははっきりとわかりました。

(05:38)

携帯電話を走らせる

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1250528/detail

かなり走りそう

(07:19)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
noritada (2005-07-14 19:19)

久しぶりにチェックしてみたら Amazon に情報が入っていました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797328355
といっても、まだエディタレビューさえ入っていませんが……。
気づいていました?

青木 (2005-07-15 14:45)

いえ、ぜんぜん知りませんでした。
ありがとうございます。
後でサポートページにも載っけときます。

名前
メールアドレス

<前の日 | この月 | 次の日>
2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|04|05|06|09|10|
2009|07|
2010|09|

Copyright (c) 2002-2007 青木峰郎 / Minero Aoki. All rights reserved. LIRS