% fgrep -i '606' */*.td2 2006-05-18: ruby-dev summary (2) | ruby-dev summary を書くとき、具体的に何をやっているのか、 この日記に書き出してみようと思う。 まず、 2006-02-20: Rails on YARV (4) | わかったよー、追うよ追いますよ! /var/www/rails/testsite % gdb -c core /usr 2005-10-24: また SEGV | ローカルの BitChannel が落ちまくり。 どうして俺が新しいことをしようとすると必ず ruby が落ちるんだろ 2003-09-10: ..zsh-history | ~ % wc .zsh-history 153258 490715 4606705 .zsh-history 4MB、 2002-09-27: 使われている文字 | ちょっとわけあって RHG の文章全体で使われる文字 (アスキー文字のみ) の 出現頻度を調べた。まあ部品は揃ってるか