% fgrep -i 'tmail' */*.td2
2010-09-09: 日記リハビリ中 (2)                    |  いやいや、やっぱTMailは対応してるし! メールとtDiaryのブリッジがおかしかった。 なんでこんな実装にしたんだ
2007-11-04: TMail 委譲                       |  http://tmail.rubyforge.org/ TMail のメンテ権を全面的に委譲しました。 しょーじき無念
2007-11-04: パッケージあげます                      |  もうね、TMail 以外でも欲しいパッケージがあったらあげますよ。 BitChannel 以外なら。 ていうかさー、平
2007-02-04: Mail.app への移行                  |  すっかり Mac に移行する気になったので、 メール環境も Mac に移行することにした。 かといって Mac だけで
2006-12-26: CVS → Subversion               |  実はちょっと前から Subversion に乗り換えてたりする。 ついに世の趨勢に負けました。 TMail とか Ra
2005-10-06: That's Rails feature.          |  Rails が TMail に追加した部分のバグ報告が俺に来たんですが……。 (23:14) 
2005-08-05: To Do                          |  さて、やっと夏休みになったことだし山積みの課題をかたづけますかね。 まず FileUtils.rm_r だよな。 次が
2005-06-01: TMailの変なエラー (1)                |  ximapd でなんか変なエラーが出てるなあ。 http://www.mikihoshi.com/d/2005-06-
2005-06-01: いろいろ pending                   |  TMail も HEAD では何気にでかい変更が入ってたりする。iconv 対応とか。 ちゃんとリリースしたいんだけど
2005-06-01: TMailの変なエラー (2)                |  ……と思ったらすでに前田さんが反応してくれていた http://shugo.net/jit/20050601.html
2005-06-01: TMailの変なエラー (3)                |  http://shugo.net/jit/20050602.html#p01 そうなんです。意図的じゃないんです。変だ
2005-05-14: setup.rb config --siteruby (3) |  目先を変えて典型的なパターンを考えてみる。 パターン 1: プラットフォームのポリシーに従い site_ruby にイ
2005-05-04: TMail / decoded_body           |  寝こんでるはずなのに日記だけは書き込まれるわけです。謎です。 すでに数日前のことだけど、 TMail::Mail#de
2005-04-07: TMail 1.0 に向けて                 |  2005-03-30 ツッコミより > TMailは3〜4年使っていますが、これほどマニュアルも整備されていて、
2005-03-30: Rails + TMail                  |  ちょっと待て! もしかして Rails の ActionMailerって TMail 使ってんの?! なんか Rail
2005-03-30: TMail                          |  TMail と言えば、かねがね直したいと思っているところがいくつかある。 メールボディの Base64 エンコーディン
2004-12-10: パスにスペース問題                      |  TMail のバグレポートをもらった。 なかなか要領を得ないレポートだったが、 ようするに「Ruby のインストール先
2004-11-05: TMail                          |  TMail かあ。 別にメールに興味がなくなったわけじゃないんだが、 いまは相対的にウェブ方面のほうに魅かれる。 ……
2004-05-08: RAA-SOAP インターフェイス              |  RAA の SOAP インターフェイスが [ruby-talk:99611] で紹介されている。 % ruby -r 
2004-04-06: 拡張ライブラリ禁止                      |  BitChannel のポリシー に「拡張ライブラリ禁止」って項目がある。 どうも自分の以前のプロダクト、例えば Ra
2004-02-20: TMail 0.10.8 released          |  めちゃくちゃ久しぶりに TMail をアップデートした。 http://i.loveruby.net/archive/
2004-02-10: パッケージ整頓                        |  というか、今メンテしてるパッケージはいくつあるんだろう。 net/http net/smtp net/pop file
2004-01-02: setup.rb フォーマットの長所と短所          |  こないだの RHG 読書会で、 Ruby プログラムのインストールイメージに関する話題があった。 よーするに、setu
2003-12-16: ToDo消化                         |  たまりすぎ。 原稿校了への道 ver 2 tabs.rb のスレッドをどーにかするっていうかあれはどうすれば入るんだろ
2003-09-30: to do                          |  ああ、そういえば Ripper ってものもありましたねえ。 改めて考えると結構積み残しがあるな (やる気なし)。 Ri
2003-09-20: href 人気調査                      |  バージョン 0.1 0.2 合わせたダウンロード数は 47 という無惨な数字が出ました! ちなみに同じく 5/11 か
2003-08-27: CVS サーバ公開                      |  CVS pserver 開けなきゃな、 と重い腰を上げてルータにシリアルをつないでみたのだが、 実は既に開いていた。 
2003-08-02: ReFe / RD 以外のパース               |  書けばできますよ、では意味ないので、 とりあえず TMail のリファレンスを取り込んでみた。 予想通り、すごく簡単で
2003-08-01: ReFe                           |  パーサだけ書けばどんな形式のドキュメントでも取り込めるようにはなってます。 具体的には、{"TMail::Mail.p
2003-05-27: メイド喫茶とウェブメール                   |  メイド喫茶で思い出しました。 マシンが複数になってきてメール読むのが大変になってきたので、 簡単なウェブメールシステム
2003-05-26: Proc/Block                     |  結構変更がでかそうなので自作のものについてテストした。 Racc TMail ReFe TextBuffer setu
2003-05-18: TMail                          |  気付かなかったけど前回のリリースから半年近くたってるのね。 まずい傾向だ……。1.0 はいつ出るんだろ。 とい