% fgrep -i 'tdiary/' */*.td2
2007-10-08: iPod touch でロック状態から音量とか操作      |  http://kitaj.no-ip.com/tdiary/20071008.html#p02 > ホームボタン
2007-06-09: Mac OS X に ZFS                 |  http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/07/003/index.html (
2005-07-01: ばとん                            |  http://arton.no-ip.info/diary/20050625.html#p02 む、arton さんか
2005-03-24: Ruby CVS HEAD + tDiary でデータ消滅 (1) |  ょゎさんとこで発覚した現象だが、 Ruby CVS HEAD で tDiary を動かすとデータファイルが消える。 結
2005-02-04: Ruby の <<                |  http://yowaken.dip.jp/tdiary/20050203.html#p02 より、 なんだけど、最初
2004-07-09: 文書公開システムとしてのWiki               |  http://znz.s1.xrea.com/t/?date=20040708#p01 ふーむ。ブランチかあ。ブランチ
2004-01-15: cacheless tdiary を目指して         |  昨日 tDiary のキャッシュについてぐちぐち文句を書いたら、 きたさんから鋭いツッコミが! (?) http://
2004-01-07: tdiarygrep (3)                 |  (昨日の続き) 昨日の解析はちょっと誤解していた。 Matz バージョンはヒットしたぶんだけ HTML 化するんだな。
2003-12-04: tdiarygrep                     |  うーむ、tdiary grep は単なる一発ギャグのつもりだったんだけど、 使う人がいるとは思わんかった。せっかくなの
2003-11-07: 解決                             |  原因がわかればたいしたことないな。 ESC が入ってたら iso-2022-jp 扱いにしよう。 --- tdiary
2003-10-20: ReFe                           |  http://yowaken.dip.jp/tdiary/20031017.html#p03 バグですな……。なんか、
2003-10-20: 窓使いの憂鬱                         |  http://mayu.sourceforge.net/ja/index.html いつのまにか XP 対応したんです
2003-06-12: URL占い                          | http://www.yk.rim.or.jp/~hmatsu/office/url.html http://i.lov
2003-03-06: テトリス?                          |  いやそりゃ、 Haskell の本にテトリスの例が載ってたらビビりまくりですって (笑)。 そんなことがあったら即座に
2002-12-08: RHG                            |  げっ。 もう届きはじめてる?! 実は RHG の中身はウェブで公開する予定なんですが、 まだ準備ができてないんです〜。
2002-11-17: RHG/値段                         |  http://kitaj.no-ip.com/tdiary/20021117.html#p04 やっぱり 4980 円