% fgrep -i 'PShare' */*.td2
2003-11-22: X クリップボードのプロトコル                |  http://freedesktop.org/Standards/clipboards-spec/clipboards
2003-09-30: to do                          |  ああ、そういえば Ripper ってものもありましたねえ。 改めて考えると結構積み残しがあるな (やる気なし)。 Ri
2003-08-27: CVS サーバ公開                      |  CVS pserver 開けなきゃな、 と重い腰を上げてルータにシリアルをつないでみたのだが、 実は既に開いていた。 
2003-06-06: clipshare / Ruby               |  Win32 (mswin32,cygwin) / Linux 間のシンクロは達成。つかれた……。 リリースまでの To
2003-05-30: clipshare / Ruby / Win32       |  Win32 クリップボードにアクセスするにはどうしたらいいんだろう。 Win32OLE 使えばいいのかな? なんとなく
2003-05-30: clipshare / Java               |  Java 版は Windows 上のほうがうまく動いたりする。 X でも xclipboard を使うと内容を取得でき
2003-05-25: clipshare                      |  クリップボード共有デーモン。 Java で書くと言ったものの、 なぜか Java で書いたもの以外のアプリケーションと
2003-05-25: clipshare / Ruby ext           |  Ruby の TCPSocket と X イベントを同時に待つために rb_thread_wait_fd(Connec
2003-05-25: clipshare / Ruby               |  肝心のデーモン作りに着手した。 即座に謎の同期バグに遭遇。 プログラムの最初で stdout をフラッシュしとくと動く
2003-05-25: clipshare / Ruby               |  甘かった。クリップボードインターフェイスなんかより、 複数ホスト間で同期をとるほうがずっと難しいじゃないか。 かなり慎
2003-05-25: clipshare / C#                 |  Windows 側は完全 C# 化した。 あとはクリップボードの内容変更を検出することだけど、 これはポーリングしてみ
2003-04-18: PSh